名古屋市の交通事故,後遺障害に強い弁護士の無料相談

名古屋の弁護士による 交通事故相談 相談料・着手金0円 賠償金増額のプロフェッショナル集団 名古屋総合リーガルグループ

名古屋・丸の内本部事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前事務所

金山駅
南口 正面すぐ

本山駅前事務所

本山駅
3番出口すぐ

岡崎事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

名古屋市の交通事故被害で悩む皆様へ

名古屋総合法律事務所では、名古屋市の皆様のご相談をお受けしております。

名古屋市は、名古屋地方裁判所本庁(名古屋市中区三の丸1-7-1) の管轄区域です。

当事務所では、名古屋市内のお客様だけでなく、愛知県内のみなさまのご相談もお受けしております。

ご自宅からは離れますが、「家族や近所の人に知られることなく相談したい」というプライバシーを重視したお客様から、ご依頼をたくさん承っております。

公共交通機関でアクセスのしやすい、当事務所までご相談ください。

名古屋総合法律事務所がある丸の内は、久屋大通・堀川・桜通・外堀通で囲まれた町丁で、西に名駅、東南に錦三丁目・栄と名古屋を代表する繁華街に隣接しています。また北側には名古屋の官庁街である三の丸地区があり、足をのばせば名古屋城散策が出来ます。また、名古屋の古くからの町域であることを示す名古屋東照宮なども残っています。地下鉄久屋大通駅からはセントラルパーク地下街が広がり、お買い物にも便利です。

お仕事帰り・土曜相談もご相談受け付けます。

お仕事をお持ちの方は、平日昼間は自由な時間がなかなか取れないと思います。そんな方へ、毎週火・水曜日は夜9時まで相談を実施しております。桜通線丸の内駅4番出口から徒歩2分圏内ですので、お仕事帰りにお越しいただけます。

また、「平日はどうしても都合がつかない」という方へ、毎週土曜日の9時から17時まで、「土曜相談」を開催しております。

名古屋市

名古屋市は、愛知県西部(尾張地方)の政令指定都市です。愛知県の県庁所在地であり、現在、全国第4位の人口を有し(東京特別区、横浜市、大阪市に次ぐ)、三大都市圏の一つである中京圏および中部地方の、政治・経済・文化の中心地です。

濃尾平野に位置する名古屋市には、南面する伊勢湾に流れ込む庄内川や新川、天白川、堀川などが流れています。
市内には東山公園などの大規模森林公園をはじめとする緑地が点在し、豊かな自然環境に囲まれています。

地形的には、東部の丘陵地、中央部の台地、北・西・南部の沖積地と、大きく3つに分かれます。
市の東部は、標高50〜100m程のなだらかな丘陵が続き、住宅地・文教地区として知られます。
中央部は、標高10〜15m程の平坦な台地に立地し、官公庁やオフィス街が集中する大規模商業地を擁します。
北・西・南部は、最低海抜マイナス1.73mを含む沖積地ですが、水利を生かした稲作を主とする農業地帯として、また名古屋港付近は工業地帯として発展しています。

人口は、2,282,1712人です(平成27年7月1日現在:以下、名古屋市HPより)。

社会・産業

名古屋は、尾張徳川藩のもとで名古屋城の城下町として栄えたため、多くの職人が集まりました。
江戸時代から「ものづくり」が盛んな都市であり、明治期以降も商工業都市として発展しました。
第2次世界大戦によって当時の市域の約1/4が焼失されましたが、戦後、復興都市計画事業が次々に実施されました。
後に周辺の町村が編入され、現在は16の区によって構成されます。

現在、名古屋市には、国家省庁機関、高等裁判所、日本銀行、国際連合機関、諸外国領事館などが置かれています。
大学や研究機関、新聞社・テレビ局などのマスメディア拠点、国際会議場や大規模ホテル群が設置され、県内外・国外からの多くの訪問者があります。
2008年には、国際連合教育科学文化機関(ユネスコ)の創造都市ネットワーク(デザイン部門)への参加が認められました。

名古屋市は、自動車産業、航空宇宙産業、セラミックス産業等が盛んな中京工業地帯の中核地です。
多様な製造業の企業本社や工場、製造所などが集積し、従業者数あるいは製造品出荷額規模において全国有数です。
名古屋港は、総貨物取扱量、貿易黒字額、輸出額、自動車輸出台数において全国一です(平成26年確定値:名古屋港管理組合HPより)。

一方、名古屋は中京圏の商業の中心地でもあり、市内各地に様々な商業施設が展開しています。
とくに、名古屋駅や栄駅の周辺は、デパートや複合商業施設などが林立する広域集客可能な繁華街となっており、両駅一帯には広大な地下街が発達しています。

国際色も豊かで、外国籍住民は6万6千人を超え(平成27年度7月1日現在:名古屋市HPより)、外国人観光・訪問者も年間延べ約35万人(平成25年度)を数えます。

文化・スポーツ

さくら

名古屋は、尾張徳川家の歴代藩主により積極的に芸能が奨励された歴史を持ち、多様な伝統芸能をはじめ、名古屋城や徳川園などの近世武家文化関連施設が残されています。
一方で、近・現代的な諸文化施設、大相撲名古屋場所をはじめ名古屋まつりやマラソンフェスティバル、世界コスプレサミットなど多種多様な行事・イベントが年間を通じて行われており、県内外および海外からも多くの参加者・観光客が訪れます。

愛知県本庁舎、名古屋市本庁舎、名古屋市市政資料館(以上、重要文化財指定)、名古屋陶磁器会館、徳川美術館(以上、登録有形文化財指定)、熱田神宮、大須観音(真福寺宝生院)、名古屋市東山動植物園、名古屋市科学館、名古屋港水族館、リニア・鉄道館、トヨタ産業技術記念館、ノリタケの森、名古屋ボストン美術館、日泰寺、御園座(歌舞伎)、有松地区などは、全国的に有名です。
鶴舞公園および山崎川四季の道は、さくら名所100選に指定されています。

また、名古屋には、中日ドラゴンズ(野球)、名古屋グランパス(サッカー)、名古屋オーシャンズ(フットサル)の本拠地が置かれ、県内外から数多くのファンが集まります。
名古屋ウィメンズマラソン(国際陸上競技連盟指定)、また数多くの世界的フィギュアスケート選手の輩出地としても知られ、各種スポーツ競技場・施設が充実しています。
さらに、恵まれた気候風土がもたらす豊富な地域の食材を生かした各種「名古屋めし」や、喫茶店文化などは全国的に有名です。

公共交通事情(鉄道・バス)

名古屋駅は、東海道本線、中央本線、関西本線(以上、JR東海)、名鉄名古屋線、近鉄名古屋線、市営地下鉄、あおなみ線が接続する名古屋市の玄関口です。
東海道新幹線の全車両が停車し、平成39年度にはJRリニア中央新幹線の東京ー名古屋間の開業が予定されています。

市内には、市営地下鉄、JR東海、名鉄、近鉄、JR東海交通事業城北線、あおなみ線、リニモ(愛知高速交通)、ゆとりーとライン(名古屋ガイドウェイバス)が通っています。
JR貨物、名古屋臨海鉄道も敷設されています。
また、市内を網羅する市バスをはじめ、JRバスや名鉄バス、三重交通など、多くの中長距離路線バスが乗り入れています。
栄駅・金山駅・大曽根駅などが主なターミナルとなっています。

県営名古屋空港(名古屋市北区・豊山町など)とは、名古屋駅から直通バスで20分でつながれています。
中部国際空港(セントレア:常滑市)とは、名古屋駅から名鉄常滑線・空港線直通特急で約30分、市内各地からも直通バスで結ばれています。

道路事情と交通事故

名古屋市は、ものづくりの町、自動車の町、企業城下町などといわれますが、その大量物流交通は、第二次世界大戦後の戦災復興都市計画に基づいており、その後さらに整備された道路網によって支えられています。

市内の中心部には都心環状線、市の外郭部には名古屋第二環状自動車道(名二環)が走っています。
さらに5本の名古屋高速道路が、東部・名東区に位置する東名高速道路の名古屋ICや、南部の伊勢湾岸自動車道、市郊外の名神高速道路・中央自動車道・東海北陸自動車道・知多半島道路などを接続しています。

東名高速道路の名古屋インターチェンジまでは、市中心部からは名古屋高速・名古屋第二環状自動車道の利用で15分程度のアクセスです。
市内には多くのICが設置されており、名古屋市は、一般道を含め道路インフラの整備が、全国的に見ても大変進んだ地域です。

名古屋市内にて平成26年に発生した人身事故は6,999件(うち重傷事故 314件)、死傷者数8,641名(うち死者19名)となっています(愛知県警察本部交通部『愛知県の交通事故発生状況:平成26年中』より)。

警察署の統計(令和元年)
昭和区
令和元年 前年比
人身事故件数(件) 349 -39
うち死亡事故件数(件) 4 2
死傷者数(人) 433 -22
うち死者数(人) 4 2
港区
令和元年 前年比
人身事故件数(件) 566 -124
うち死亡事故件数(件) 6 -3
死傷者数(人) 688 -144
うち死者数(人) 6 3
守山区
令和元年 前年比
人身事故件数(件) 668 -65
うち死亡事故件数(件) 3 0
死傷者数(人) 794 -87
うち死者数(人) 3 0
瑞穂区
令和元年 前年比
人身事故件数(件) 323 -41
うち死亡事故件数(件) 0 -2
死傷者数(人) 381 -48
うち死者数(人) 0 2

出典:愛知県警察

当事務所へのアクセス方法

名古屋市中区丸の内二丁目20番25号 メットライフ名古屋丸の内ビル6階(旧丸の内STビル)