名古屋市の交通事故,後遺障害に強い弁護士の無料相談

名古屋の弁護士による 交通事故相談 相談料・着手金0円 賠償金増額のプロフェッショナル集団 名古屋総合リーガルグループ

名古屋・丸の内本部事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前事務所

金山駅
南口 正面すぐ

本山駅前事務所

本山駅
3番出口すぐ

岡崎事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

交通事故Q&A

レンタカー業者の責任

Q 先日、車にはねられて怪我をしました。その車は、レンタカーだったのですが、レンタカーの業者にも責任を取ってもらえるのでしょうか? 運行供用者責任 (1)運行供用者責任とは 自動車事故による被害者の救済は、従前は民法709条の不法行為の規定や民法715条の使用者責任の規定によって図られました。しかし、これらの民法上の規定は、原則、被害者が加害者の故意・過失を立証しないといけな
続きを読む >>

運転代行者の責任

Q 車で来たのに、お酒を飲んでしまったため、運転代行業者に運転を依頼しました。ところが、その代行の人が事故を起こし、他の方に怪我をさせてしまいました。私は、責任を取らなければならないでしょうか?車は私の所有です。また、その事故で私も怪我をしたのですが、運転代行業者に責任を取ってもらうことはできるのでしょうか? 運転代行業者 運転代行業者とは、夜間、飲酒した顧客の自動車を、顧客を乗車させ
続きを読む >>

【積極損害】 損害賠償の範囲と損害額の算定方法

Q 交通事故のとき、どのような損害を、加害者に請求できるのでしょうか?付添看護費や入院・通院の交通費についても、請求できるのでしょうか? 請求できる損害の種類 交通事故の損害賠償は、大きく分けて、①財産的損害と②精神的損害に分かれます。そして、①については、さらに、(ⅰ)積極損害と、(ⅱ)消極損害に分かれます。そして、今回の付添看護費や入院・通院の交通費は(ⅰ)積極損害に含まれます。
続きを読む >>

【消極損害】 損害賠償の範囲と損害額の算定方法

Q 交通事故のとき、どのような損害を、加害者に請求できるのでしょうか?仕事を休んでしまった分、後遺症の発症、死亡による損害についても、請求できるのでしょうか? 損害賠償の種類 交通事故の損害賠償は、①財産的損害と②精神的損害に分かれます。そして、①については、さらに、(ⅰ)積極損害と、(ⅱ)消極損害に分かれます。そして、今回のケースでの、休業損害、後遺症(による逸失利益と慰謝料)、死亡に
続きを読む >>

【慰謝料】 損害賠償の範囲と損害額の算定方法

Q 交通事故のとき、どのような損害を、加害者に請求できるのでしょうか?夫が交通事故で亡くなってしまいした。「慰謝料」という言葉を聞いたことがありますが、私は「慰謝料」を請求できるのですか? 損害の種類 交通事故の損害賠償は、大きく分けて、①財産的損害と②精神的損害に分かれます。そして、慰謝料は②の精神的損害に含まれます。   慰謝料とは (1) 慰謝料 よく話に聞く、慰謝料
続きを読む >>

【減額事由・過失相殺】 損害賠償の範囲と損害額の算定方法

Q 交通事故の損害を請求するにあたって、損害の額が減額されるのはどのようなときでしょうか?また、「過失相殺」とはどのようなときに認められるのでしょうか? 過失相殺とは? 交通事故の場合、加害者だけでなく被害者にも落ち度(過失)があります。そのような被害者の過失を損害額から相殺、つまり減額することを過失相殺といいます(民法722条)。 交通事故に遭った際、よく10:0や8:2といった言葉を
続きを読む >>

【損益相殺】 損害賠償の範囲と損害額の算定方法

Q 交通死亡事故を起こしてしまいました。事故の被害者が生前、生命保険に入っており、死亡により生命保険金を受けたとき、その保険金は損害額から控除されますか? 損益相殺とは 損益相殺とは、交通事故の被害者が加害者から損害賠償を受ける際、同一の事故を原因に被害者が利益を受け取った場合、その利益を損害額から減額することをいいます。損益相殺が認められるのは、被害者が損害以上の利益を受けてしまい、不公平
続きを読む >>

次の記事を見る >>