名古屋市の交通事故,後遺障害に強い弁護士の無料相談

名古屋の弁護士による 交通事故相談 相談料・着手金0円 賠償金増額のプロフェッショナル集団 名古屋総合リーガルグループ

名古屋・丸の内本部事務所

地下鉄 鶴舞線・桜通線
丸の内駅4番出口徒歩2分

金山駅前事務所

金山駅
南口 正面すぐ

本山駅前事務所

本山駅
3番出口すぐ

岡崎事務所

JR岡崎駅
徒歩5分

津島市、愛西市、弥富市の交通事故被害で悩む皆様へ

名古屋総合法律事務所では、津島市、愛西市、弥富市の皆様のご相談をお受けしております。

津島市、愛西市、弥富市は、名古屋地方裁判所本庁 (名古屋市中区三の丸1-7-1) の管轄区域です。

当事務所では、名古屋市内のお客様だけでなく、愛知県内のみなさまのご相談もお受けしております。

ご自宅からは離れますが、「家族や近所の人に知られることなく相談したい」というプライバシーを重視したお客様から、ご依頼を承っております。

公共交通機関でアクセスのしやすい、当事務所までご相談ください。

名古屋総合法律事務所がある丸の内は、久屋大通・堀川・桜通・外堀通で囲まれた町丁で、西に名駅、東南に錦三丁目・栄と名古屋を代表する繁華街に隣接しています。また北側には名古屋の官庁街である三の丸地区があり、足をのばせば名古屋城散策が出来ます。また、名古屋の古くからの町域であることを示す名古屋東照宮なども残っています。地下鉄久屋大通駅からはセントラルパーク地下街が広がり、お買い物にも便利です。

お仕事帰り・土曜相談もご相談受け付けます。

お仕事をお持ちの方は、平日昼間は自由な時間がなかなか取れないと思います。そんな方へ、毎週火・水曜日は夜9時まで相談を実施しております。桜通線丸の内駅4番出口から徒歩2分圏内ですので、お仕事帰りにお越しいただけます。

また、「平日はどうしても都合がつかない」という方へ、毎週土曜日の9時から17時まで、「土曜相談」を開催しております。

津島市

津島市は、愛知県西部にある市です。人口約6万人です。

鎌倉時代から、木曽三川を渡って尾張と伊勢を結ぶ要衝「津島湊」として、発展しました。また全国天王信仰の中心地である「津島神社」の門前町として、尾張一の豊かな町として知られた。

その後戦国時代に織田信定がこの地を押さえて、信長までの織田氏3代の経済的基盤が築かれたのです。

尾張津島天王祭

7月の第4土曜日とその翌日の日曜日

日本三大川まつりのひとつに数えられる「尾張津島天王祭」。 津島神社の祭礼として500年以上の伝統を誇り、全国の数ある夏まつりの中でも最も華麗なものと言われています。

まつりはかつて、旧暦で行われていましたが、現在は7月の第4土曜日とその翌日に開催されています。

天王川に浮かぶ津島五車のまきわら船の提灯に灯がともされると、宵祭の始まりです。まきわら船が、津島笛を奏でながらゆうゆうと天王川を漕ぎ渡ると、揺らめく提灯が川面に映り、まきわら船はその美しさをさらに際立たせ、 灯と水のドラマは頂点に達します。

朝祭は、市江車を先頭に6艘の車楽船が能の出し物をかたどった置物を飾り、楽を奏でながら漕ぎ進みます。先頭の市江車から10人の鉾持が布鉾を持って水中に飛び込み、川を泳ぎ、神社に向かって走るその姿は勇壮というほかありません。

また、このまつりは、昭和55年に「尾張津島天王祭の車楽船行事」が国の重要無形民俗文化財に、昭和59年に「尾張津島天王祭の車楽」が県の有形民俗文化財にそれぞれ指定されています。(津島市ホームページから引用)


津島市の道路事情

平成26年に発生した交通事故のうち、人身事故数は401件(うち重傷事故31件:愛西市・あま市・大治町を含む)、死傷者数は515名(うち死者1名)となっています(愛知県警察本部 愛知県の交通事故発生状況 より)。

愛西市

愛西市は、愛知県西部の市です。人口約6万人です。

2005年に、佐屋町、立田村、八開村、佐織町の2町2村が合併し発足した、人口約66,000人の市です。

市内には清流木曽川をはじめ数多くの河川があり、水との深い関わりの中で生まれた、独自の文化が息づく、水と緑に恵まれた街です。

船頭平閘門

明治時代に木曽、長良、揖斐の三川が分流され、水上交通が盛んであった当時、木曽川と長良川を船で行き交うことができるように設けられたのがこの閘門。 現在使用されているものは数少なく、国の重要文化財に指定されています。

特産品レンコンやレンコン加工品が人気です。

蓮根は愛西市の主な作物として栽培されています。蓮根は低く湿った土地を好み、成長力が非常に強い作物です。また、水害に強い作物として昔から栽培されています。ハウス蓮根も作られ、ほぼ1年中出荷しています。


愛西市の道路事情

平成26年に発生した交通事故のうち、人身事故数は330件(うち重傷事故31件:津島市・あま市・大治町を含む)、死傷者数は416名(うち死者1名)となっています(愛知県警察本部 愛知県の交通事故発生状況 より)。

弥冨市

弥富市は、愛知県の西南部の市です。 人口約4万人です。

昭和30年 弥富町と鍋田村、市江村の東南部が合併し弥富町となりました。

平成18年4月1日 弥富町と十四山村が合併し、市制施行により弥富市となりました。

木曽川下流のデルタ地帯に干拓によって開拓されました。

海抜ゼロメートル地帯が大きく広がり、西から東南へ緩やかな傾斜を持つ低湿地地帯です。

地質は、木曽川およびその支流の堆積土で形成された沖積層です。

気候は温暖で夏季多雨、冬季乾燥型であり、冬には伊吹おろしによる北西からの風が吹きます。

北部は鉄道・幹線道路が充実しており、名古屋市の通勤に便利な地域として、人口は増加の一途を辿っています。

これに伴いベッドタウンとしての住宅開発が進んでいます。

農業では畑・ビニールハウスでの花き・野菜の栽培が比較的多く行われています。

湾岸部は名古屋港西部臨海工業地帯を経て製造業・物流業が主要産業であり、自治体の積極的な企業誘致が行われています。

弥富金魚の歴史
7月の第4土曜日とその翌日の日曜日

日本三大川まつりのひとつに数えられる「尾張津島天王祭」。 津島神社の祭礼として500年以上の伝統を誇り、全国の数ある夏まつりの中でも最も華麗なものと言われています。 弥富金魚の始まりは、約150年前にさかのぼります。ある郡山の金魚商人が、東海道五十三次の熱田の宿(名古屋市)をめざす道中、前ヶ須(弥富市)の宿場町で金魚を休ませる池を作って放したところ、その愛らしい姿に魅せられた寺小屋の権十郎がぜひにとこれを購入し、飼育を始めたことが始まりとなりました。やがて明治に入り、佐藤宗三郎によって採卵・孵化が成功、本格的な養殖が始まりました。

日本一の金魚の産地を支えた要因は、当地域が木曽川下流の水郷地帯で、水量・土質共に金魚に最適だったことが由来といわれています。

また、生産地としてだけではなく、流通拠点としても我が国有数の市場となっており、日本にいる金魚の全品種である約25種類がすべて弥富でそろう一大産地です。(弥富市ホームページから引用)


弥富市の道路事情

平成26年に発生した交通事故のうち、人身事故数は234件(うち重傷事故18件:蟹江市・飛島村を含む)、死傷者数は314名(うち死者1名)となっています(愛知県警察本部 愛知県の交通事故発生状況 より)。

津島市、愛西市、弥富市方面から、当事務所へのアクセス方法

名古屋市中区丸の内二丁目20番25号 メットライフ名古屋丸の内ビル6階(旧丸の内STビル)

【鉄道・地下鉄】

名鉄でお越しのお客様
名鉄津島線津島駅→名古屋駅(名古屋市営地下鉄桜通線のりかえ)→丸の内駅→事務所(桜通線丸の内駅4番出口から徒歩2分):所要時間 名鉄津島駅から約40分
名鉄尾西線佐屋駅→(津島駅経由)→名古屋駅(名古屋市営地下鉄桜通線のりかえ)→丸の内駅→事務所(桜通線丸の内駅4番出口から徒歩2分):所要時間 名鉄佐屋駅から約50分
JRでお越しのお客様
JR関西本線弥富駅→名古屋駅(名古屋市営地下鉄桜通線のりかえ)→丸の内駅→事務所(桜通線丸の内駅4番出口から徒歩2分):所要時間 JR弥富駅から約40分
近鉄でお越しの場合
近鉄名古屋線近鉄弥富駅→名古屋駅(名古屋市営地下鉄桜通線のりかえ)→丸の内駅→事務所(桜通線丸の内駅4番出口から徒歩2分):所要時間 近鉄弥富駅から約30分

※各交通機関での所要時間はあくまで目安であり、交通事情により異なります。ご注意ください。

津島市、愛西市、弥富市方面から、当事務所へのアクセス方法

金山駅前事務所【金山駅前相談センター】へのアクセス

【鉄道・地下鉄】

名鉄でお越しのお客様
名鉄津島線津島駅→ 須ケ口駅(名鉄名古屋本線のりかえ)→ 金山駅→事務所(南口から徒歩1分):所要時間 名鉄津島駅から約40分
JRでお越しのお客様
JR関西本線弥富駅→名古屋駅(JR中央本線のりかえ)→ 金山駅 → 事務所(南口から徒歩1分):所要時間 JR弥富駅から約40分
近鉄でお越しの場合
近鉄名古屋線近鉄弥富駅→名古屋駅(名鉄名古屋本線のりかえ)→金山駅→事務所(南口から徒歩1分):所要時間 近鉄弥富駅から約25分

※各交通機関での所要時間はあくまで目安であり、交通事情により異なります。ご注意ください。